ルクエスチームケースを使って電子レンジで
ほうれん草のおひたしを作ってみました☆
レシピって程ではないですが(笑)
私にとっては
シリコンスチーマー、スチームケース調理の
メインイベント!!!
お湯沸かして、茹でて、水にさらして、絞って…
一番嫌いな家事です(-_-;)
ラップに包んでチンしたり
電子レンジのゆで野菜(温野菜)機能使ってみたり
色々やりましたがうまくいかず…
諦めてたんですよね~
もうほとんど作らなくなって主人に文句言われてました(笑)
長くなりましたが…本題に(((^_^;)

ほうれん草をよく洗ってルクエに入れます
初めてでよくわからないので
二等分にして茎の部分を下にしてみました
いっぱいいっぱいでしたが
無理矢理蓋を閉めてレンジ(600W)3分
2分かなぁと思ったんですが
茎が太めでしたので3分にしてみました

完成でーす!\(^o^)/
やっぱりちょーっとやわらかめかな~
そして、そして お味なんですがー
茎、甘ーーーーーい!
ス、スイーツのようです!
栗?カボチャ?そんなお味です!
いやぁ ほんとビックリ!
あら熱をとり軽く絞って
食べやすい大きさに切って食卓へどうぞ♪
最初から切って入れてもよいですね
ルクエ、ほんとすごいですわ~

PR