シリコンスチームなべ
を使って
電子レンジでご飯を炊いて(炊飯)してみました
お米は洗ってスチーム鍋に入れ30分以上浸しておきます
40分ほど浸した写真です
お米がお水を吸っていい感じに白くなっています
レシピ本では、1.5合でしたが、1合にチャレンジ!
蓋をしてレンジ(600W)で5分

ここからレシピ本ではレンジの出力を200Wに変えるんですが
我が家のレンジは150Wしかなかったので
蓋をして150Wで14分
レシピ本からどんどん遠のきますができるのでしょうか・・・
と、ここで用事ができてしまい放置することに
14分後は蓋をしたまま15分蒸らしてください

帰宅して蓋を開けてみると・・・
できてました~冷めてますがふっくら 芯もありません
今までは電子レンジ用の炊飯器を使ってたんですが↓

コレも意外とフツーに炊けます
ワット数も変えずに12分で1合炊けるのです
しかし、底のほうに固いのが残ることも
シリコンスチーマーは均一に火が通っています
冷凍ご飯のストックがなかったのでラップに包んでストックしました♪
次回はピラフや炊き込みご飯にもチャレンジしてみたいと
思いますが、ワット数は変えずにやってみたいですね

PR