シリコンスチームなべ(シリコンスチーマー・スチームケース)を使って
電子レンジでパスタ(スパゲティナポリタン)を作ってみました

シリコンスチーマーにパスタ(7分茹でタイプ)を半分に折って入れます
お水はパスタが、かぶるくらいよりちょっと多め
お塩も少々入れます
パスタは、150グラム弱
曖昧ですみません(`_´;)
蓋をしてレンジ(600W)3分
軽くかき混ぜて
(パスタくっつき防止のため)
蓋をせずにレンジ3分
(吹き零れ防止のため蓋をはずします)

薄くスライスした玉ねぎ小1/2個
ツナ缶小1(油やスープは切っても切らなくてもOK)
軽く砕いたコンソメ1/2個(顆粒や粉末でもOK)
ケチャップ大さじ3
ソース、お醤油、コショウ少々
を入れよくかき混ぜて
蓋をしてレンジ3分

軽くかき混ぜて
完成です!!!
麺(パスタ)もツルツルしていておいしくできました!
玉ねぎのシャキシャキ感が程よく残っていますが
嫌な辛みや臭みがありません
そしてツナ
前回ハムで作ってみたんですが、おいしくない…
やはり味が出やすいツナやベーコンがベストですね
ピーマンがあれば彩りもよかったなぁ
玉ねぎを少し減らしてしめじを入れてもいいですね
二回目の3分の時に調味料、具材を入れてしまう方法もありますが
パスタが粉っぽい味になるでしょう
総調理時間、1/2~2/3はパスタにお水だけを吸わせる方が
麺(パスタ)がおいしく仕上がると思います
パスタ(7分茹でタイプ・レンジ600W)のみを茹でる時は
3分、3分、2分がベスト
(かなり吹き零れるので途中、蓋をはずすかずらす)
レンジの機種や室温、食材、水の温度によって
微妙に変わることもあるので
お気を付けくださいね
シリコンスチームなべ以外の
シリコンスチーマーやスチームケースでも
やってみてくださいね( ^∀^)

PR